2022/06/29
パールとビーズとタティングレースでピンバッチを作ってみました。
私はラピスラズリやラブラドライト等の天然石をワイヤーアートジュエリーの技法でアクセサリーに仕上げるのが得意です。
スチームパンクの世界感をアクセサリーや装備品に仕立てます。
今は、ストレス解消でタティングレースにドハマり中です。
ダガー刺繍を最近良く耳にするので、金座に直接刺繍してみました。
ぷっくり立体に出来なかったので、タティングレースでちょっと飾ってピンブローチに仕立ててみました。
ダガーって縦と横が重なっているってことなんですね。
ちょっと詰めすぎて白とピンクは糸が詰まり過ぎていて目立たないね。
学習して、詰め過ぎないようにブルーで作ってみました。
別の方法を考えましょう。
ビーズをワイヤーで付け足して、ワイヤーでタティングレースをピンバッチに飾ってみます。
いろいろ作ってみるけど、今一つピンとこないよね。
こういう時は、コツコツ作ってみるしかないよね。
あなたも作品を作って見ませんか。
スチームパンクのアクセサリーも作る事ができます。
スチームパンクのワイヤーアートジュエリー、オンライン講座体験「新月」を販売しています。興味のある方は、公式LINEのお友達登録から、進んで下さいね。
2022/06/28
タティングレースで、回復。タイムロックを知らなくて心おれてたー。
私はラピスラズリやラブラドライト等の天然石をワイヤーアートジュエリーの技法でアクセサリーに仕上げるのが得意です。
スチームパンクの世界感をアクセサリーや装備品に仕立てます。
blogをやり始めて一番心が折れるのは、やっとこさ打ち込んだ文章が、写真毎無かったかのように消えてしまうことですね。
反省して、別のところで打っておく方が良いのかなとか、考えあぐねて。
ぐずぐずしている私が嫌になってくると、ニードルタティングレースが作りたくなるのです。
裏表二回引っ掛けてやっと一つの目ができる、四回引っ掛けてやっと3mmにしかならない進みの悪い細かくて、可愛い仕事が無性にやりたくなるのです。
何なのでしょう、この沸き起こる無性に作りたくなる衝動は。。。
準備段階にブレスレットを作ってみました。いとこが家に来てくれた時に、もう既にプレゼントしてしまって手元にありません。
私が必要な首元隠しの小さめの襟と揃いのブレスレットも作って、バラの
留め具にして、ルンルンです。(ほらもう期限が治ってる。)
月1健診で付けていったら、めっちゃ褒められて、お客さんところにあちこちいったら、皆褒めていただきました。うふふ。
でも、もう少しタティングレースを勉強しようと自分に誓いました。
タティングレース?苦手なのはPC操作ではないのか???。
あなたも作品を作って見ませんか。
スチームパンクのアクセサリーも作る事ができます。
スチームパンクのワイヤーアートジュエリー、オンライン講座体験「新月」を販売しています。興味のある方は、公式LINEのお友達登録から、進んで下さいね。
2022/04/10
来た来た。ロンドンブルートパーズ
私はラピスラズリやラブラドライト等の天然石をワイヤーアートジュエリーの技法でアクセサリーに仕上げるのが得意です。
スチームパンクの世界感をアクセサリーや装備品に仕立てます。
引き寄せに良さそうな天然石を買ってしまいました。
注文して4日目、やっとあえました。
色にも一目惚れだったのだけど、名前にもびびっときてしまって❤️
指輪にしたくてドキドキしながら、届くのを待ちました。
急ぎの仕事を急いで片付けました。
アンティークな感じのする指輪につくりたかったのです。
出来上がった指輪を息子君にみせたら、「何の魔法がかけてあるの?」って言われたと言うことは、成功かな❤️
自分で作れるって、楽しい!
ご自分で作品を作って見ませんか。
スチームパンクのアクセサリーも作る事ができます。
スチームパンクのワイヤーアートジュエリー、オンライン講座体験「新月」を販売しています。興味のある方は、公式LINEのお友達登録から、進んで下さいね。
2022/04/07
コツコツの大切さと、アクセサリーを作るのもコツコツ
私はラピスラズリやラブラドライト等の天然石をワイヤーアートジュエリーの技法でアクセサリーに仕上げるのが得意です。
スチームパンクの世界感をアクセサリーや装備品に仕立てます。
突然話は変わります。
プルタブをコツコツと、集めています。
プルタブは、カンの本体より価値が高いそうです。
塗装とか加工などがされていないからだそうです。
コツコツ貯めて、車椅子と交換できるとか。
実は知人に渡しているだけなの。
福祉関係のお仕事している知人が知ってるので、私は協力だけだけどね。
私のアクセサリーも、コツコツが多いかな。
くるっと、一周分を巻き上げるのに、5時間かかったり、試作品なんかは、もっと時間が必要です。
天然石と見つめ有って、光の入る方向と傾きを探しながらwireを巻いたりすると同じ所を行ったり来たりを何日も掛かったりしてね。
出来るだけ、納得できるものにしたいしね。
高い値段を付けたくなくて裏表を反対に巻いて付けて仕上がってしまったものを説明しても、「大丈夫、とても気に入ったから」と買っていただいた事を時々思い出す。
コツコツ直せば、良かったのに、でも直す時間がなかったなーイベント前のラストスパートだったから。
後悔先に立たず。
技術を身に付けるのも、コツコツやり続けることが大切よね。
朝ドラの虚無蔵さんも、「そなたなたが鍛練し培い、みにつけたものはそなたのもの。一生の宝となるもの。されどその宝は、分かち与える程に輝きが増すものと心得よ。」と言っていました。
ご自分で作品を作って見ませんか。
スチームパンクのアクセサリーも作る事ができます。
スチームパンクのワイヤーアートジュエリー、オンライン講座体験「新月」を販売しています。興味のある方は、公式LINEのお友達登録から、進んで下さいね。
2022/03/23
卒業シーズンにハンドメイドのコサージュで華を添えて。
私はラピスラズリやラブラドライト等の天然石をワイヤーアートジュエリーの技法でアクセサリーに仕上げるのが得意です。
スチームパンクの世界感をアクセサリーや装備品に仕立てます。
卒業式のシーズンであちこちで、卒業式のニュースが聞こえてきます。
次のステージに送り出すのは、悲しくもあり、嬉しくもあり。
コロナ禍では、少人数でしか集れないので質素な卒業式になっている様ですね。
少しでも花を飾って、華やかに送り見送りたいです。
今年1月にお渡し出来たオーダーメイドの先生が写真を送ってくれました。
私の拙い写真とは違って、礼服に付いていると心なし迫力が増して見えるのは、
作者の親バカな証拠でしょうか。
とても周りからも褒めて頂いたと、嬉しい文章が添えられていて、幸せな気持ちが溢れそうです❤️
完成の喜びだけでなく、作品って何度も幸せをくれる物なのです❤️
ハンドメイドって、素敵。
物作りって、幸せを繰り返す物なんですね。
ご自分でも作品を作って見ませんか。
スチームパンクのアクセサリーも作る事ができます。
スチームパンクのワイヤーアートジュエリー、オンライン講座体験「新月」を販売しています。興味のある方は、公式LINEのお友達登録から、進んで下さいね。